・参考:
ヴェニーズワルツの初心者育成用 段階ステッププラン案
1.社交ダンスのヴェニーズワルツとは?
ヴェニーズワルツは、ウィーン発祥の、宮廷舞踏会で踊る、フロアをくるくると回っていくダンスです。
通常は、ナチュラルターンで右周りですが、これだけでは目がまわってしまいますので、途中にリバースターンで反対回転も取り入れます。また、フロアー中央に移動して、フレッカールという必殺技もありますので、ぜひ競技会で挑戦してみてくださいね。
最初やってみると、本当に目がまわり、また実際の音楽のテンポも速く、最初はてんてこまいになってしまいますが、まずはゆっくりな曲から、じっくりと練習していきましょう!
2.社交ダンスのヴェニーズワルツの主なステップ・ルーティン・グループ・アマルガメーション集
※クリックすると、YOUTUBE厳選ステップ動画が見られます\(^o^)/
Level.1
・準備(723 823)
・ナチュラルターン(123 223 323)
・バックワードチェンジNtoR(423)
・リバースターン(523 623 723)
・フォワードチェンジRtoN(823)
・ナチュラルターン(123 223 323)
・バックワードチェンジNtoR(423)
・リバースターン(523 623 723)
・フォワードチェンジRtoN(823)
・ナチュラルターン(123)
【このステップのテーマ】
「ナチュラルターンとリバースターンを踊ってみよう」
Level.2
・準備(723 823)
・ナチュラルターン(123 223 323 423 523 623 723)
・バックワードチェンジNtoR(823)
・リバースターン(123 223 323)
・フォワードチェンジRtoN(423)
・ナチュラルターン(123)
【このステップのテーマ】
「ナチュラルターンを長めに踊ってみよう」
Level.3
・準備足(723 823)
・ナチュラルターン(123 223 323)
・バックワードチェンジNtoR(423)
・リバースターン(523 623 723)
・コントラチェック(823)
・ナチュラル フレッカール(123 223 323 423)
・ナチュラルターン(523 623 723)
・バックワードチェンジNtoR(823)
・リバースターン(123 223 323)
・フォワードチェンジRtoN(423)
・ナチュラルターン(523)
【このステップのテーマ】
「ナチュラル・フレッカールを踊ってみよう」
Level.4
・リバースターン(823)
・リバース フレッカール(123 223 323)
・コントラチェック(423)
・ナチュラル フレッカール(523 623 723 823)
・ナチュラルターン(123 223 323)
・バックワードチェンジNtoR(423)
・リバースターン(523 623 723)
・フォワードチェンジRtoN(823)
・ナチュラルターン(123)
【このステップのテーマ】
「フレッカールをやってみよう」
Level.5
・準備(723 823)
・ナチュラルターン(123 223 323 423 523 623 723)
・バックワードチェンジNtoR(823)
・リバースターン(123 223 323 423)
・リバースフレッカール(523 623 723)
・コントラチェック(823)
・ナチュラルフレッカール(123 223 323 423)
・ナチュラルターン(523 623 723 823)
【このステップのテーマ】
「フレッカールをやってみよう」
3.社交ダンスのヴェニーズワルツの1ポイントアドバイスは?
<全般>
○ヴェニーズワルツは、ナチュラルターンでは、男女とも前進の時、右足をしっかりと相手の足の間にだしましょう。
○前進する時は、大きくステップし、後退する時は、小さ目に相手を通してあげましょう。
○『回転というよりは、”交互の前進”』 by 兵頭くん(ボールルームへようこそ Heat40より)
○「1」は前進する方も後退する方もしっかりとステップ、「2」で前進者はさらに大きくステップという感じ、後退者は本当に小さくステップ、「3」は揃えるだけでなく、次の足を出しておくように!
『回転というよりは、”交互の前進”』 by 兵頭くん(ボールルームへようこそ Heat40より)