【草の根10ダンスとは?】
【直近の大会の様子(結果)♪】
次は、第17回オープン10ダンス(3/14)です
※はじめたばかりの方出場大歓迎です
※誰でもエントリーできます
※今大会も同一ペアー5種目組めます
※今回は競技ドレス不可、練習着のみです
・第26回CDC教育カップ 2021年4月4日(日)
・第28回練習着10ダンス競技会 2021年5月3日(月・祝)
・第24回ヤングサークル10ダンス選手権 2021年6月6日(日)
・第18回オープンサークル10ダンス選手権 2021年7月23日(金・祝)
リーダーの部 | パートナーの部 | |
10ダンス 総合チャンピオン |
ゆーや (2大会連続13度目) |
きよか (2大会連続3度目) |
10ダンス総合第2位 | かがや | まゆ |
10ダンス総合第3位 | しゅん | かおりん |
スタンダード5種目 総合チャンピオン |
ゆーや (2大会連続9度目) |
きよか (2大会連続2度目) |
ラテン5種目 総合チャンピオン |
ゆーや (2大会ぶり4度目) |
さなえ (14大会ぶり3度目) |
3年戦部門 総合チャンピオン |
しのみー (2大会ぶり4度目) |
さち (初) |
新人戦部門 総合チャンピオン |
しのみー (7大会連続7度目) |
そんみん (3大会ぶり2度目) |
育成人部門 総合チャンピオン |
つかぽん (初) |
まさみ (初) |
育成新人部門 総合チャンピオン |
よしや (2大会連続3度目) |
かおり (初) |
タイトル名 | タイトル保持者 リーダー |
タイトル保持者 パートナー |
オープン10ダンス 総合チャンピオン |
ゆーや (6期連続、通算6期) |
きよか (通算2期) |
全日本10ダンス 総合チャンピオン |
ゆーや (通算2期) |
やまりな (通算2期) |
CDC教育カップ 総合チャンピオン |
ゆーや (通算1期) |
きよか (通算1期) |
練習着10ダンス 総合チャンピオン |
とってぃ (通算1期) |
ゆうき (通算1期) |
順位 | 登録名 | 総合優勝回数 |
1 | ゆーや | 13 |
2 | とってぃ | 11 |
3 | あお | 5 |
3 | きょうへい | 5 |
5 | きゃとぅー | 4 |
5 | のんたん | 4 |
開催日 | 大会名 | 総合優勝者 |
2016/06/04 | 第9回オープン10ダンス | ゆーや |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | ゆーや |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | とってぃ |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | ゆーや |
2017/01/15 | 第6回練習着10ダンス | きゃとぅ |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | ゆーや |
2016/11/23 | 第7回オープン10ダンス | ゆーや |
2016/10/16 | 第5回練習着10ダンス | ゆーや |
2016/09/19 | 第19回CDCカップ | とってぃ |
2016/07/31 | 第4回練習着10ダンス | ゆーや |
2016/06/26 | 第15回全日本10ダンス | ゆーや |
開催日 | 大会名 | モダン優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | ゆーや |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | ゆーや |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | しゅんすけ |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | とってぃ |
2017/01/15 | 第6回練習着10ダンス | きゃとぅ |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | ぺい |
2016/11/23 | 第7回オープン10ダンス | ゆーや |
2016/10/16 | 第5回練習着10ダンス | ゆーや、しょうた |
2016/09/19 | 第19回CDCカップ | けいすけ |
2016/07/31 | 第4回練習着10ダンス | ゆーや |
2016/06/26 | 第15回全日本10ダンス | きょうへい |
開催日 | 大会名 | ラテン優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | ゆーや |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | きゃとぅー |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | ゆーや |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | ゆーや |
2017/01/15 | 第2回練習着10ダンス | きゃとぅー |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | ゆーや |
2016/11/23 | 第7回オープン10ダンス | きゃとぅー |
2016/10/16 | 第5回練習着10ダンス | きゃとぅー |
2016/09/19 | 第19回CDCカップ | かや |
2016/07/31 | 第4回練習着10ダンス | たけまこ |
2016/06/26 | 第15回全日本10ダンス | たけまこ |
順位 | 登録名 | 総合優勝回数 |
1 | やまりな | 8 |
2 | ゆうか | 7 |
3 | りょーこ | 4 |
4 | きよか | 3 |
4 | ゆうき | 3 |
4 | まいまい(J) | 3 |
6 | あっこ | 2 |
6 | わかこ | 2 |
開催日 | 大会名 | 総合優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | きよか |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | きよか |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | ゆうき |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | きよか |
2017/01/15 | 第6回練習着10ダンス | やまりな |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | やまりな |
2016/11/23 | 第7回オープン10ダンス | ゆうか |
2016/10/16 | 第5回練習着10ダンス | ゆうか |
2016/09/19 | 第19回CDCカップ | やまりな |
2016/07/31 | 第4回練習着10ダンス | ゆうか |
2016/06/26 | 第15回全日本10ダンス | はなこ |
開催日 | 大会名 | モダン優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | きよか |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | きよか |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | ゆかり |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | ゆうき |
2017/01/15 | 第6回練習着10ダンス | ゆかり |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | たぴ |
2016/11/23 | 第7回オープン10ダンス | ゆうか |
2016/10/16 | 第5回練習着10ダンス | ゆうか |
2016/09/19 | 第19回CDCカップ | なつき |
2016/07/31 | 第4回練習着10ダンス | さやか |
2016/06/26 | 第15回全日本10ダンス | みやこ |
開催日 | 大会名 | ラテン優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | さなえ |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | きよか |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | ゆうか |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | きよか |
2017/01/15 | 第6回練習着10ダンス | かしゆか |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | うたこ |
2016/11/23 | 第7回オープン10ダンス | ゆうか |
2016/10/16 | 第5回練習10ダンス | ゆうか、ひろちゃん |
2016/09/19 | 第19回CDCカップ | ゆか |
2016/07/31 | 第4回練習着10ダンス | ゆうか |
2016/06/26 | 第15回全日本10ダンス | はなこ |
開催日 | 大会名 | 総合優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | しのみー |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | くま |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | しのみー |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | くま |
2017/01/15 | 第6回練習着10ダンス | しのみー |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | くま |
2016/11/23 | 第7回オープン10ダンス | くま |
2016/10/16 | 第5回練習着10ダンス | しのみー |
2016/09/19 | 第19回CDCカップ | くま |
2016/07/31 | 第4回練習着10ダンス | くま |
2016/06/26 | 第15回全日本10ダンス | しみー、ともぞー |
開催日 | 大会名 | 総合優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | さち |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | うたこ |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | なな |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | うたこ |
2017/01/15 | 第6回練習着10ダンス | うたこ |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | うたこ |
2016/11/23 | 第7回オープン10ダンス | うたこ |
2016/10/31 | 第5回練習着10ダンス | その |
2016/09/19 | 第17回CDCカップ | あやねくん |
2016/07/31 | 第4回練習着10ダンス | うたこ、さやか |
2016/06/26 | 第15回全日本10ダンス | あやねくん |
開催日 | 大会名 | 総合優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | しのみー |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | しのみー |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | しのみー |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | しのみー |
2017/01/15 | 第6回練習着10ダンス | しのみー |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | しのみー |
2016/11/23 | 第7回オープン10ダンス | しのみー |
2016/10/16 | 第5回練習着10ダンス | かずと |
2016/09/19 | 第19回CDCカップ | たにやん |
2016/07/31 | 第4回練習着10ダンス | かずと |
2016/06/26 | 第15回全日本10ダンス | かずと |
開催日 | 大会名 | 総合優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | そんみん |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | みずき |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | みずき |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | そんみん |
2016/01/15 | 第6回練習着10ダンス | みずき |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | みずき |
2016/11/23 | 第7回オープン10ダンス | さち |
2016/10/16 | 第5回練習着10ダンス | その |
2016/09/19 | 第19回CDCカップ | かなみ |
2016/07/31 | 第4回練習着10ダンス | さち |
2016/06/24 | 第15回全日本10ダンス | みずき |
開催日 | 大会名 | 総合優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | よしや |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | よしや |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | くりす |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | がとつ |
2017/01/15 | 第6回練習着10ダンス | すけさん |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | よしや |
開催日 | 大会名 | 総合優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | つかぽん |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | なおと |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | なおと |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | だい |
2017/01/15 | 第6回練習着10ダンス | なおと |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | へいちょ |
開催日 | 大会名 | 総合優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | かおり |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | あまき |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | まい |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | ふう |
2016/01/15 | 第6回練習着10ダンス | みか |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | その |
開催日 | 大会名 | 総合優勝者 |
2017/06/04 | 第9回オープン10ダンス | まさみ |
2017/04/30 | 第20回CDCカップ | ひろちゃん |
2017/03/26 | 第7回練習着10ダンス | うらら |
2017/02/11 | 第8回オープン10ダンス | りんごろう |
2016/01/15 | 第6回練習着10ダンス | もっち |
2016/12/25 | 第16回全日本10ダンス | あやねくん |
第9回全日本オープンサークル10ダンス選手権 | |
2017年6月4日(日) 朝9:00~夕方17:00 | |
東京都
江東区文化センター (地下鉄 東西線 東陽町駅 1番か4番出口より徒歩5分) ○主会場: 3Fレクホール ○男性更衣室: 会場内右奥の控室(あまり広くありませんのであらかじめご了承願います) ○女性更衣室: 会場入口手前のプレイルーム(あまり広くありませんのであらかじめご了承願います) | |
CDC CDCホームページ | |
年齢に関係なく、またプロアマ問わず誰でもエントリー可能です。 現役プロの方のご参加も大歓迎です! オープンサークル10ダンス選手権は、現役プロの方のエントリーも大歓迎です。最近ターンプロされたみなさんで「プロだとサークル競技会に出場しにくい雰囲気を感じる」という方がいらっしゃいましたので、10ダンス選手権事務局からの見解として追記させていただきます。 オープンサークル10ダンス選手権では、ダンス歴でエントリー可能なカテゴリーが少し違いますが、その他については、まったく区別はいたしません。同じように社交ダンスを1からはじめて、さらなる成長を求めている社交ダンス仲間には変わりありません。 現役プロの方にも参加していただくことにより、サークルでダンスをはじめたばかりのみなさんにとっても、その雰囲気、リズム、息づかいなどを、一緒のフロアーで踊りながら、また席で競技を観戦しながら、実際に感じることができること、またプロアマでペアーを組んで出場することでも、サークルダンス界全体の成長にプラスになると判断しています。 もちろん、審査は単独ジャッジとなりますので、その時のジャッジの視点により、必ずしも勝てるとは限らないので、大会によっては勝てずにプライドが傷つく可能性はございますが(プロ選手の参加は、よくハイリスク・ノーリターンと言われています笑)、そんな結果を気にせずに、周りを気にせずに、お気軽にエントリーしていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 | |
3000円 当日受付でお支払いください。 ※1種目エントリーでも全10種目エントリーでも参加費は同じとなりますので、ぜひ、できるだけたくさんの種目に挑戦していただけたらと思います。 | |
■【オープン戦】:<出場条件>レベル制限なし。誰とでも組めます。 ○10種目すべて単科 スタンダード 5種目:ワルツ・タンゴ・スローフォックストロット・クイックステップ・ヴェニーズワルツ ラテン 5種目:チャチャチャ・サンバ・ルンバ・パソドブレ・ジャイブ ■【育成戦】:<出場条件>ペアーのどちらか1人が、社交ダンスを始めた日より、丸1年6ヶ月以内(2015年12月1日以降に社交ダンスダンスを始めた方)であること。 ○10種目すべて単科(原則1発決勝でやってしまいます) スタンダード 5種目:ワルツ・タンゴ・スローフォックストロット・クイックステップ・ヴェニーズワルツ ラテン 5種目:チャチャチャ・サンバ・ルンバ・パソドブレ・ジャイブ ■【3年戦】:<出場条件>社交ダンスを始めた日より、丸3年以内(2014年6月1日以降に社交ダンスダンスを始めた方)のペアー同士で組むこと。 ○10種目すべて単科(原則1発決勝でやってしまいます) スタンダード 5種目:ワルツ・タンゴ・スローフォックストロット・クイックステップ・ヴェニーズワルツ ラテン 5種目:チャチャチャ・サンバ・ルンバ・パソドブレ・ジャイブ | |
■同一種目で2つのカテゴリ(例:オープン戦&3年戦)まで出場できます。3つは不可とします。 ※種目ごとに出場する2つのカテゴリーを変更するのは可とします。 ■同じペアーで2種目までエントリー可能です。(つまり、何人とでも、スタンダード・ラテン関係なく、計2種目まで組めます!) ※ただし、抽選で一緒になった場合は、既に別の種目で2種目組んでいたとしても「出場可」となります。 ■同一種目で2つのカテゴリ(例:オープン戦&3年戦)に出場する場合は、同じ相手でも違う相手でも可とします。 ■男性同士の組み合わせは不可とします。 ■オープン戦のみ、当日の各種目練習開始の直前に、相手がまだ決まっていなく出場希望の方同士で抽選でカップルをマッチングして、本戦に出場可能にいたします。3分間程度の事前練習・打ち合わせタイムも設けます。 ※これまでの経験から、当日のマッチング抽選は、抽選に参加する男女の人数に隔たりがあると、多い方が抽選であぶれてしまう可能性がありますので、できるだけ事前に相手を決めておく方がベターだと思います。 ※育成戦・3年戦のエントリーは、前種目の競技終了時をもって締め切らせていただきます。 | |
【スタンダード・ラテン共通】 男女ともセミフォーマル(ダンスパーティーで着る衣装程度)以上でお願いします。スタンダード戦では男性ネクタイ必ず着用のこと。ジャケット(上着)は任意です。 今回も、競技ドレスは、全種目可で開催いたします。コスプレも可といたします。もちろん競技ドレスじゃなくても可ですので、ドレス&平服で踊るペアーも出てくると思いますが、ぜひいろんな組合せで踊ってみてください。 ※当日のジャッジの先生には、事前に「衣装での判断はできるだけしないように」とお願いする予定です。 |
■10ダンス部門(プロ単独審査): 大西大輔先生 ・JBDFプロ ラテンアメリカンA級・スタンダードC級 ・STARS DANCE STUDIO(JR高崎線「鴻巣」駅東口駅より、徒歩12分) 経営・指導 ・テレビ埼玉「ボールルームスターズ」 番組総合プロデューサー 兼 総合司会 ・ダンス界のゆるキャラ「ステッピー」プロデュース ・月刊ダンスファンにて4コマ漫画「ステッピーのファンページ」を連載中 ・月刊ダンスビュウYOUTUBEチャンネル「ダンスのチカラ」パーソナリティー(毎週金曜日配信中) ・ももいろクローバーZ「ももいろクリスマス2014」ライブ共演 ・舞台「Dance with me!!」 脚色・助監督 <近年の主な競技会成績> ・ジャパンラテンアメリカントロフィー 第4位入賞 ・神奈川ダンス選手権 優勝 ・名古屋インターナショナルダンス選手権大会 第4位入賞 ・北海道インターナショナルダンス選手権大会 第4位入賞 ・九州インターナショナルダンス選手権大会 第4位入賞 |
※受付終了しました。あとは当日現地にてお願いいたします。 | |
※ゼッケン・採点表を発注・準備する関係上、リーダー側の新規エントリーのみ、5日前の2017年5月30日(火)に締め切らせていただきます。 ※尚、締切後でも、出場キャンセルなどによりゼッケン番号に空きがある場合は、主催者判断により、直前リーダーエントリーが認められることもございます。お気軽にお問い合わせくださいませ。 | |
オープンサークル10ダンス選手権 エントリー表 | |
無料。見学・観戦・応援の方大歓迎です。 ※ただし、空時間にフロアで踊る行為はご遠慮ください。 | |
(※あくまでだいたいの予定です。当日のエントリー数によって、進行がかなり前後いたします。) 8:50~ 開場・着替・会場セッティング 10:00~ ワルツ 10:35~ タンゴ 11:10~ スロー 11:45~ クイックステップ 12:20~ ヴェニーズワルツ 12:55~ 休憩、食事など 13:30~ チャチャチャ 14:05~ サンバ 14:40~ ルンバ 15:15~ パソドブレ 15:50~ ジャイブ 16:25~ ジャッジ講評など 16:30~ 後片付け ※【詳細のタイムテーブル】は、開催3日前程度にアップ予定です。 ※あくまで予定時間です。当日のエントリー数や進行状況等によってかなりずれ(早くなることもあります)が予想されます。 | |
コンセプトなど |
●大会の根本的なコンセプトは、格安な参加費で誰でも気軽にエントリーして、当日は10ダンス全てを数回ずつ踊ることができる、サークル担当者の事前集金の手間や、当日出場キャンセルでもキャンセル料のかからない、草の根社交ダンスサ-ークル競技会です。 また、サークルで社交ダンスを楽しむみなさんに、当日でもエントリー追加が気軽にエントリーできる大会を開催し、安価で競技の楽しさを味わってもらえればと思います。 やはり、一般の競技会に出場するとなりますと、パートナーを見つけ、高価なドレスや燕尾服を調達し、競技団体に年間登録料や出場料を何度も支払い、エントリーの締切日も早く、さらに高い個人レッスンをたくさんこなさなければならないなど、この支出の多さが社交ダンス普及の、重大な壁となっているように思えてなりません。 オープンサークル10ダンス選手権は、パーティー程度の衣装と安価な出場料だけで、若者のみなさんに競技会に参加できる機会を持ってもらい、社交ダンスの普及に少しでも役立つことを目指しています。 ●ほほえみカップ・JDSと違い、競技のみです。準備や運営を簡素化し、次回以降も重荷にならずに継続していけるように、パーティーの部分は捨てて、競技の部分だけに絞ります。 |
男女あわせて60人~80人程度のゆったりとした規模を予想しています。 | |
競技会運営経験のあまりないサークルCDCの第9回目のオープン10ダンス選手権ですので、運営や進行にかなり不手際が発生するかもしれません。そのような場合は、反省材料として次回以降に生かしていく所存です。 この第9回目の選手権、主催者も参加者のみなさんのために一生懸命がんばりますので、進行中にトラブルが生じた場合でも、温かい目で見ていただければこのうえない幸いです。 どうぞよろしくご指導のほどお願いいたします。 | |
に関する お問い合わせ |
■ヤング社交ダンスサークルCDCへのお問い合わせは、こちら: 【ヤングサークルCDCお問い合わせフォーム】 |